沖縄旅行記 >> 1 2 3 4 5
ビーチ散策 今日も友人ゆきぴ一家と行動。
早起きして ホテルのプライベートビーチをお散歩しました

残念ながら曇り空だったけど
それでも白い砂浜と碧い海に感動~


ゆきぴのお嬢さん・こゆきぴと貝殻&サンゴを拾ったり
波打ち際で戯れたり、さわやかな朝を迎えました。
ところどころに咲いてるハイビスカスがキレイ。

朝食 
ホテルのビュッフェで朝食。

鮭の上に写ってる野菜は
からし菜と豆腐の炒め物 なんですが、これが美味!
沖縄名物のゆし豆腐はフワフワでちょっと香ばしくて
なんだかちょっとクセになるお味。
小食のゆきぴも気に入ってお代わりしてましたww
この写真には載ってないけど、
もずくの雑炊とゆし豆腐のお味噌汁もおいしかった~

(↑朝からかなりの大食いww)
万座毛 西海岸一の景勝地と言われる万座毛 (まんざもう) へ



碧い海に突き出した岬の先端は サンゴ礁の断崖になってます。
真ん中の穴は波の力で開いたものなんだって。
エメラルドグリーンの水がすっごくキレイ。
ここから見る夕日は感動モノだそうです。
晴れの日に来たらホントに絶景だったと思う。

お土産屋さんをウロつくと
店員さんの食い付きがかなり激しいです(笑)。
最初に2,500円と言われた こゆきぴの子供用ワンピースが
すぐさま1,500円まで値下がりし、
なおかつ 星の砂の小瓶とシーサーの置物と
お花の髪飾りをおまけでつけてくれました。
又吉常子さん (←お店のオバちゃん)、どうもありがとうww
パイナップルパーク 
続いて、
ナゴパイナップルパーク へ。

自動運転のカートに乗ってパイナップル園を見学した後は
お土産屋さんへ。
クーポンを使えば入園料450円なのに
パイナップル食べ放題チケットもついてくるんだよ

お土産屋さんに入ると小さなコップがもらえて
なんでも食べ放題・飲み放題。
パイナップルワイン、シークワーサージュース、ゴーヤジュース、
パイン酢ドリンク、パインケーキ、その他お菓子もろもろを
モグモグモグモグ・・・・

パラダイスです。
ベッタベタな観光地だけど、意外と楽しめました。
美ら海水族館 
念願の
沖縄美ら海水族館 へ。
途中から降り出した雨が、到着する頃には暴風雨に。
駐車場から入り口までの数10メートルを歩くだけでビショ濡れ・・・

室内で良かった~。
まずは体験コーナー。
水槽に手を入れて、巨大ヒトデやナマコと触れ合えます。
↑万座毛で購入したワンピを早速着用中ナマコを触るのは初めてだったんだけど
プヨプヨしてて気持ちイイ!
どこかで触ったことある感触なんだけど、
どこかって言うか ホントは覚えてるんだけど、
詳細は自粛します・・・(←シモ)。
柔らかい感触といい、時々体をくねらす様といい、
やたらと愛おしく見えました。
ラブ、ナマコ

祝日なこともあってか 館内はものすごい混雑。
お目当ての魚を見つけても ガラスに近づくのに一苦労です。
でも、大きな水槽は迫力満点で ホントに海の中にいるみたい!

右下の写真はマンタ。
羽 (?) をヒラヒラさせて、空を飛んでるみたい。
下から見ると、口をパクパクさせててすっごくカワイイです。
そして、いよいよ
ジンベエザメ とご対面!!!

さすが世界最大。
ほんっとにデカイです!
左下にちょこっと映ってる黒い物体がヒトの頭なので
どのくらい大きいか比べられるでしょうか。
大きなものだと13m以上あるそうです。
コバンザメを従えて悠々と泳ぐ姿に釘付けでした。
下から見ると飛行機みたい。
(または一反もめんww)

美ら海、まじイイわ!
人気のわけも納得です。
ここに一日中座って、水槽をぼんやり眺めてたら幸せだろうなぁ

お土産&自分用に購入した栞。

ちなみにコレ↓Youtubeで拾った動画。
ジンベエザメが正面衝突してますww
<<・・・PREV
NEXT・・・>>
スポンサーサイト