韓国旅行記 >> 1 2 3 4 5 6 7 8
朝食昨日の夜遅かったので、今日は朝食は食べません!
と宣言していたにも関わらず、やっぱりたたき起こされる。
「パッ モゴ~!」 (ごはん食べろ~) by 弟
昨日の決意もむなしく
今日も どスッピン&ボサボサ頭で朝食を食べるハメに

今朝のメニューはなんと、
アワビ粥 でした

木の実とアワビの風味が染みてておいしい~!!!
こんなのを家で作っちゃうオモニム、スゴイよね。
かなり張り切って準備してくださったと思うとすごくありがたかったです。
二日酔いでダウン気味のBクンの分までモリモリ平らげ
「食べっぷりがいいねぇ」 とお褒めの言葉をいただく。
食物博物館今日はご両親が市内観光に連れて行ってくれることに

まずは食物博物館みたいなところへ。

簡単なハングルを音読してみたら (キムチ、とか:笑)
「オモ~、チャラネヨ~!」 (あら~、上手ね~!) とむちゃくちゃ褒めちぎられ
子供扱いを通り越して孫扱い??
ちょっと気恥ずかしいながらも嬉しかったデス

昼食博物館前のカルグクス (韓国うどん) 屋さんへ。

カルグクスはソウルでも大久保でも食べたことあったけど
このお店は あさりがたっぷり入ってて ダントツに美味

Bクンから
「光州は食べ物がおいしくて有名」 って聞いてたんですが
これはホントかも。
光州で食べたものはどれも本当においしかった!!
ちなみに、韓国では
熱いスープとか辛い物を食べた時、
「シオナダ」 (涼しい、気持ち良い) って言うんだって。
熱くなってるはずなのに わざわざ逆の言葉を言うのは不思議だよね??
その感覚はイマイチ理解できないけど、とりあえずみんなで
「ア~、シオナダ~
」 連発。
これがなぜかオモニムのハートを鷲づかみ(?)したらしく
一気に和やかムードに

5.18墓地
1980年の光州事件で亡くなった方々の国立記念墓地へ。
高くそびえ立つ記念碑をくぐると、ものすごい数のお墓がずらーっと並んでました。
これだけの数の人が一日で亡くなったかと思うと・・・


私はあんまり詳しく観察しなかったんだけど、
10代・20代の方のお墓がたくさんあるんだそうです。
「暴徒鎮圧」のためじゃなく、一般市民もすべて無差別に殺されたんだとか。
↓資料館内部

↓左の男の子、映画にも出てました。

今の韓国の民主主義はこの方たちの犠牲のもとに成り立っているんだなぁと
しみじみ。
ご冥福をお祈りいたします。
<<・・・PREV
NEXT・・・>>
スポンサーサイト
この国立墓地近辺では、去年の5.18でさえも機動隊装甲車数百台による一体封鎖があり、大学生と衝突していたそうです。 また、イミョンバク政権はメディア検閲を強化していて、実際に大手インターネットサイトのNAVERやDAUMは打撃を受けているとのこと・・ 選挙の不正や操作も絶えず、韓国は今も闇の部分は残っている・・と。
この光州民主化運動の特筆すべき点は、運動が誰か特定のカリスマによって先導されたわけではなく、市民一人一人が自発的に立ち上がったことにより成し遂げられたことにある、と。 光州市民の気質には、間違ったことには立ち上がろうという精神が息づいているんだそうです。
akira | 2009/01/06 23:40 | URL |