急に思い立って、靖国参拝してきました。
自分としては右でも左でもないつもりなんだけど、日本人として一度は参拝してみたいと思ってたし、時期的にもちょうどよかったので仕事を早退して行ってきちゃいました。
境内に入ると大木がたくさん植えられてて蝉の鳴き声に包まれて圧倒された。
本殿をお参りしてから、ぐるっと一周してきました。

詳しいことはよく分からないけど、初靖国、行って良かったです!
時間が遅かったので遊就館は閉じちゃってたけど、境内の一角に英霊の遺品や遺書が一部展示されてて、それを読んでたら思わず涙がこぼれました。
「短い期間ではあったが 誰よりも可愛い妻として暮らした事は忘れない」 だって。ううう

↓クリックで拡大

ちなみに、うちの祖母の兄は東南アジアで戦死したそうです。
この時期になると、おばあちゃんはその話をしてよく泣いてたんだって。私は覚えてないけど。
ということはつまり、うちの親戚もここの神様になってるのかもしれない。
彼らが文字通り必死におばあちゃんを守ってくれたおかげでうちのお父さんが生まれて、そして今こうして私も平和に生きてるんだよなぁと思うと、
靖国問題とか分祀とか、ばっかじゃねーのと思うよ。目に見える形を変えたって、戦死者を想う気持ちは変わらないのにね。話し合うだけ無駄な気がするよ。(↑知識もない素人の毒なので白字にしておきます)
何はともあれ、みなさんどうもありがとうございます、と深くお礼を伝えておきました。
帰り道、よしりんの 「戦争論」 を立ち読みしてまた泣いた。盛り上がりすぎ。
まあとにかく、親とかご先祖様には感謝しなくちゃね、お墓参りもちゃんとしろよ! というのが
今日の結論。
スポンサーサイト
いけこさん、猛暑の中、ごくろうさまでした。
靖国神社、いいよね。
ここ最近、毎年参拝してます。
参拝するたび、
背筋伸びる思いを感じます。
今年は桜の季節に参拝したんですが、
人出がすさまじかった…。
桜も凄く綺麗だったです。
上杉 | 2007/08/16 17:41 | URL |